公民教材カルテットの作成
本年度の「公民教材開発論」では,公民分野の学習に関連する題材を取り上げてカルテットを作りました. 5つのグループでそれぞれテーマを決めて32枚のカードを作り,皆でゲームを行いながら評価をつけていきました.他のグループのカ...
本年度の「公民教材開発論」では,公民分野の学習に関連する題材を取り上げてカルテットを作りました. 5つのグループでそれぞれテーマを決めて32枚のカードを作り,皆でゲームを行いながら評価をつけていきました.他のグループのカ...
本年度の公民教材開発論では,吉川肇子(2009)「すごろくで語るライフヒストリー」『シミュレーション&ゲーミング』19(1),pp.1-8.を参考にして,「上教大生の一生」というすごろくを作成する授業を行いました. 学生...
本年度の公民教材開発論では,開発教育協会と神奈川県国際交流協会が制作・発行している「新・貿易ゲーム」を用いて,貿易ゲームを行いました。 ゲーム参加者は7つの国のどれかに所属して,それぞれ配布されたもの(はさみや定規,コン...
2/2に行った公民教材開発論のプレゼン大会でのファイルを公開しています. 講義とゼミナールのページの「3.学生によるプレゼンファイル」 から見ることができます.関心のある方はどうぞ.
2/3にほっとステーション五番館(高田本町5丁目)にて,公民教材開発論のプレゼン大会を行いました. 本年度は,商店街の活性化の現状と課題というテーマの下, (1)まちづくり会社 (2)本町商店街で開業5年以内の店舗 (3...
公民教材開発論のプレゼンファイルを公開しました。 pageの講義・ゼミの「2010年度公民教材開発論プレゼンファイル」からご覧ください。 プレゼン内容はパワーポイントのスライドショーあるいはPDFファイルでご覧いただけま...
2/3に本町5丁目にある,ほっとステーション五番館にて,公民教材開発論のプレゼン大会を行いました。 まずはじめは,竹内泰正堂さんのグループ。 このグループは竹内泰正堂さんの歴史や三代目ご主人の紹介などを行った後,お店で製...
以下のように,2/3にほっとステーション五番街(本町5-3-28)にて13:00からプレゼン大会を行います。入場無料ですので,ご関心のある方はぜひ学生のプレゼンを見においでください。
今年の公民教材開発論は,昨年度と同様本町コンシェルジュの田鹿さんに協力していただき,商店街がもつ技術に着目して学生に取材とプレゼンを行ってもらうことを目的に授業を行っています。 ちなみに,昨年度の公民教材開発論は以下から...
2/4に行われた公民教材開発論のプレゼンファイルを公開します。 ページの「公民教材開発論」を見てください。