上越教育大学での地域通貨ゲームver.3の実施

11/27と12/4に上越教育大学の現代社会論受講者を中心に地域通貨ゲームを実施しました。 今回のゲームは9月にJAISTで行ったものと同じゲームですが,11/27は紙幣型,12/4はLETS型というように,二種類の地域 … 続きを読む

ゲームで社会科授業を活性化しませんか?

10/31から以下の日程で,上越教育大学の志村先生,小島先生と共にゲームを使った社会科授業の活性化についてセミナーを開催します。 詳細は以下の通りとなっています。社会科の授業などでゲームを活用したい先生方でお時間のある方 … 続きを読む

学習ツールとしての地域通貨ゲームの設計とその実施結果の考察

以前進化経済学会で報告した内容の一部を「学習ツールとしての地域通貨ゲームの設計とその実施結果の考察」『経済学研究(北海道大学)』第62巻第1号69−87頁としてまとめました。 まだ電子版はアップされていないので,アップさ … 続きを読む

7/14にトークイベントが開催されます

7/14の13時から町家交流館高田小町にて,大橋秀三さんによるトークイベント「雁木に住まうつばめのように」が開催されます。 早稲田大学の院生の谷君やゼミ生の高橋君たちが関わっているとのことでチラシをもらいましたのでアップ … 続きを読む